きままぶろぐ

初心者なりに学んだことをメモしていくだけのブログ

webフォントの使い方

f:id:aki-momo:20201026123956j:plain

こんにちは!

webサイトを作成する時にフォントって見た目を良くするのにかなり重要ですよね

可愛いwebフォントを適用してみようと思います!

フォントのダウンロード

googleで適当に「日本語 フォント おしゃれ」みたいに検索します

そうすると日本語webフォントで可愛いものがたくさん出てきます

私はこのサイトから選んでみます

ferret-plus.com

f:id:aki-momo:20201026122510p:plain

もじゃじ可愛い!

ということで気に入ったフォントをクリックします

f:id:aki-momo:20201026122601p:plain

欲しいフォントによります

フォントをダウンロードする画面に行くのでダウンロードしていきましょう!

f:id:aki-momo:20201026122636p:plain

zipファイルをダウンロードしたら解凍しましょう!

そうすると.ttfで終わるファイルをゲットできると思います

フォントを適用したいサイトを作りたいと思います!

サイト作成

サイトといってもフォントがで起用されてるか確認する程度です

エディタ(vscode)でフォルダを開きます

f:id:aki-momo:20201026122725p:plain

 

ここでindex.html、style.cssを作ります

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
  <link rel="stylesheet" href="style.css">
  <title>テスト</title>
</head>
<body>
  <header>
    ヘッダーです
  </header>
  <main>
    <p>メインです</p>
    <p>メインです</p>
    <p>メインです</p>
    <p>メインです</p>
  </main>
  <footer>
    フッターです
  </footer>
</body>
</html>

 

f:id:aki-momo:20201026122800p:plain

htmlにcssを適用させてください

cssにフォントを適用させていきます!

フォントの適用

先ほどダウンロードした.ttfファイルを同じディレクトリに入れます

f:id:aki-momo:20201026123505p:plain

finderからでも良いので同じフォルダに入れる

そうすると.ttfファイルがindex.htmlとstyle.cssと同じ階層に入るので(同じじゃなくても大丈夫です)

cssでフォントをダウンロードして適用します

フォントを適用していない状態はこちらです

f:id:aki-momo:20201026123546p:plain

 

こんな感じです

まずstyle.cssでfont-faceを使ってフォント名を設定してそのsrcを設定します

@font-face{ 
 font-family: "mojaji"; 
 src:url("mojyaji.ttf");
}
*{
 font-family: "mojaji";
}

コードを解説すると、

@font-faceでフォントを作成する感じです

font-familyでそのフォントをなんていう名前にするかを設定します

srcでどこにあるファイルを使うのかを設定します

ファイルのurlは参照を使ってください

*で全ての要素にフォントを適用させています

font-familyでfont-faceで設定したフォントを適用します

ではこれでブラウザで見てみましょう!

f:id:aki-momo:20201026123642p:plain

もじゃじになりました!
適用されましたね!可愛いです♡

以上です!

参考にしてもらえると嬉しいです!

ありがとうございました!

エンジニアになるためのおすすめの勉強法

f:id:aki-momo:20201026124137j:plain

こんにちは!

私がプログラミングを学習する上でおすすめしたい勉強法を紹介します!

最初にやることとして

プロゲート(Progate)

prog-8.com

まず基礎のhtmlとcssがわからない状態から始めても多分何をすればいいのかわからないと思うので

プロゲートでプログラミングの基礎からある程度学んだ方がいいかなと思います

f:id:aki-momo:20201026110720p:plain

画像はhtml、cssの講座

プロゲートである程度基礎を理解したら…

ドットインストール

dotinstall.com

ドットインストールはかなり勉強になります

有料(1080¥/月)だと全ての動画を見ることができますが、無料でも基礎を理解するにはいいと思います

幅広い言語やフレームワークの動画があるので結構重宝します

有料でも全然損しないです

f:id:aki-momo:20201026110829p:plain

ドットインストールのホーム画面

ドットインストールで学んだら

実際のウェブサイトを模写する

ウェブサイトの検証機能(ウェブサイト上で右クリック→検証)でコードを見ながら

f:id:aki-momo:20201026110922p:plain

右クリックすると「検証」が出てくる


実際に手を動かして真似してみるといいと思います

プロゲートとドットインストールをやれば検証して出てくるコードを読み取れると思うので

好きなサイト(簡単そうなサイトがいいかも)を検証して真似て見てください

f:id:aki-momo:20201026111021p:plain

ポケモンセンターオンラインを検証した場合

わからないことが出てきたら

ネットでひたすら検索

検索しまくります

検索するのに気を付けたいのは、できるだけ新しい記事を参考にしてください

例えば、「背景画像を画面いっぱいにしたい!」と思ったら

css 背景画像 画面いっぱい」とやると

f:id:aki-momo:20201026111058p:plain


こんなに出てきます

このように適当に日本語で調べまくったらすぐ出てきます

同じように悩んでいる人いっぱいいるんですね…

因みにおすすめのサイトはキータ(Qiita)です

qiita.com

f:id:aki-momo:20201026111153p:plain

プログラミング専門のブログサイトみたいな感じ

それと調べてもわからない!という時は

teratailで聞きます

teratail.com

f:id:aki-momo:20201026111253p:plain

プログラミング専門の知恵袋みたいな感じ

結構な確率で答えが返ってきます。

何がわからないのかを文章化する練習にもなると思います

これで調べてわかったことはノートにメモしておきます

あとで見返す時にとても役に立ちます

自分が調べたようなことは苦手なことだったりするので、

自分だけの単語帳?みたいな役割を果たします!

流れとしては

プロゲート→ドットインストール→

模写→検索→摸写→検索…

って感じです!

是非やってみてください!

ありがとうございました!

エンジニアに必要なスキル

f:id:aki-momo:20201026124319j:plain

こんにちは!

未経験でエンジニアを目指すのに必要なスキルはなんだと思いますか?

私は検索するスキルが必要だと思っています

検索するスキルがあれば、わからないことを検索するクセが付きますし

わからないことがすぐにわかるようになります

実際に働いているエンジニアの方々は全部暗記している人は

多分一人もいないんじゃないかと思いますしよく聞きます

検索するスキルがあれば自己解決能力も上がりますしプラスαとして

知りたいことの他に違う知識を知ることができたりします

ということでいくつか検索テクニックをご紹介したいと思います

“キーワード”

“”(ダブルクォーテーション)で囲むことで囲んだキーワードがあるサイトだけ検索できます

f:id:aki-momo:20201023195400p:plain

ポケモンgo」だけ出てくる

-キーワード

-(マイナス、ハイフン)をキーワードの前に書くことでそのキーワードを除外することができます

因みに、「キーワード」(スペース) 「-」「除外したいキーワード」とします

f:id:aki-momo:20201023195554p:plain

ポケモン」だけ出てくる

キーワード or キーワード

どっちかが検索に引っかかればいいやっていう時は

「or」で区切ります

f:id:aki-momo:20201023195648p:plain

ポケモン」か「go」で出てくる

こんなところでしょうか!

検索の仕方は調べたらこれ以外にも出てきます

google 検索 方法」みたいにすれば出てくると思います

このように検索方法をマスターして検索する癖をつけるといいと思います!

ありがとうございました!